Connect
with Us
Thank you!

PAPERSKYの最新のストーリーやプロダクト、イベントの情報をダイジェストでお届けします。
ニュースレターの登録はこちらから!

URBAN RESEARCH DOORS presents

日本のつくり手

陶芸家 柏木 円

URBAN RESEARCH DOORSが、PAPERSKYと共に日本各地を巡り、その土地に根ざしたモノづくりを続ける職人をクローズアップする ”CRAFTSMAN SERIES”。

05/31/2023

古くからの陶器の産地・伊賀で、柏木円は江戸時代から続く「圡楽窯」の三女として生まれた。21歳のころ、実家の仕事を手伝うことになり、幼少時から眺めていた陶芸の現場を肌で感じ、「つくりたい」という感情が芽生えたという。その後10年にわたり、「圡楽窯」の職人として腕を磨いた後、自身のものづくりを追い求めるようになった柏木は、伊賀を離れ、益子へと創作の場を移した。

数多の陶芸家がしのぎを削る関東随一の産地で、地元のものとは異なる土に触れ、試行錯誤を繰り返すなか、試してみたのが磁器の土だった。

「つくりたいのはきちっとした、やさしいうつわ。伊賀の粘土とはまったく違うけれど、磁土は私がつくりたいものに合っていました」

ろくろをまわすとき、気持ちはいつも穏やかだという。手には慣れ親しんだマツのヘラ。「圡楽窯」の七つ道具のひとつだ。

「磁器の場合、普通はこんな柔らかい状態では削らないんです。でもね、圡楽でやっていたから、このほうが好きなんです」

理想の環境を求めて、柏木は伊賀に戻ってきた。実家の窯元のすぐそばで、大好きなうつわづくりの日々は続いていく。

【関連記事】
URBAN RESEARCH MEDIA <URBAN RESEARCH DOORS × PAPERSKY> 日本のつくり手 〜三重編〜

大阪・東京で巡回開催!「SHARE THE LOCAL 三重」
PAPERSKYとともに日本各地のものづくりを紹介するURBAN RESEARCH DOORSが、三重のつくり手や名産品を紹介するポップアップイベント「SHARE THE LOCAL 三重」を、DOORS HOUSE (URBAN RESEARCH DOORS 南船場店内)、グランフロント大阪店、アーバン・ファミマ!! 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店で開催