Connect
with Us
Thank you!

PAPERSKYの最新のストーリーやプロダクト、イベントの情報をダイジェストでお届けします。
ニュースレターの登録はこちらから!

Jomon Fieldwork
賢者の欠片

津田直
vol.13

いまから遡ること2,500年から13,000年、日本の歴史がはじまるずっと前に、日本各地で繁栄した縄文文化。このシリーズでは、フォトグラファー津田直が独自のフィールドワークを通して、縄文の歴史を紐解く新しいピースを拾い集めます。第13回は、北海道・余市町を探索したエピソードです。

01/13/2022

闇から目覚めた洞窟刻画

晩夏を過ぎ、早々と肌寒くなり始めた9月初旬に訪れた積丹半島の入口にあるフゴッペ洞窟は、続縄文時代に使われていたと考えられている岩陰洞窟である。本州では弥生時代にあたる時期に、北海道では狩猟・採集を中心とした続縄文と呼ばれる縄文を継承した時代が続いていた。

洞窟の存在を知ったのは、大学を卒業する前後に古書店で『謎の刻画フゴッペ洞窟』(六興出版)という一冊を手にしたことがきっかけで、その時の衝撃は鮮明に覚えている。とある中学生が土器片を拾ったことを機に洞窟が発掘調査され、2000年もの間土砂に埋もれ眠っていた岩面刻画が姿を現した。それが写真に浮かび上がっている様を見てしまったからだ。特に壁面には、人物像が多数刻まれていただけに、背筋がぞわりとした。けれど今思えばその頃の僕は、「闇」という領域のことすら良く分かっておらず、撮影に入るにはまだ戸惑いがあった。そしてそれから15年経った今夏、フィールドワークを繰り返すなかで、ようやく好機が巡ってきたのだった。

海岸線からさほど離れてはいないその入口を遠くに眺めると、周囲は茂みに包まれた丸山になっているのが分かる。近づくと茂みのなかに大きな岩肌が見えて、この内側にあの刻画が見つかったのかと、かつて目にした写真が想像とともに蘇ってくる。フゴッペ洞窟は、1950年代の調査で洞窟内部に岩面刻画群(800点以上)が発見されて以来、他にも土器片や動物の骨などの遺物が多数出土した。さらに土砂を取り除いたことによる温度や湿度の変化から刻画を守るために、今では見学者はガラスケースで保護された部屋の中から洞窟内部をのぞき込むという作りになっている。だが今回は特別にガラス内部から直に写真を撮る許可を頂いたので、写真はかつて洞窟を出入りしていた人々の目に映ったものとして眺めてもらいたい。案内して下さった学芸員の小川さんによると、安全を確保するために、発掘時の掘り下げ調査は途中で打ち切られ、刻画の部分はまだ下部に続いている可能性が実はあるのだという。土中に手つかずの刻画が残されていることを知り、僕は未知なる領域を内包しているフゴッペ洞窟に益々引き込まれていった。

壁面を岩に沿って回り込むように一歩一歩目で追うと、中には角や翼の仮装を思わせるような深く彫られた人物像が現れてきた。それを見ながら僕は、以前にまだ電気や水道もきていない北モンゴルの小さな村を訪れた日、シャーマンと過ごした満月の晩に、立ち合った儀式のことを思い出していた。儀式が始まると、帯状の布で編まれたマスクの頭部に鳥の羽を付け、顔を隠したシャーマンが山羊のミルクを空に撒き、湖と対話を始めたのだった。岩に腰掛けていたシャーマンはやがて立ち上がり、身体は激しい上下運動をはじめ、手に持った動物の皮が張られた太鼓を打ち鳴らし、踊り出したのだった。あの日の光景と、フゴッペ洞窟の刻画に秘められた謎に関連性があるのかどうかは分からない。しかし、僕には岩面刻画に登場する幾人かの人物像が何らかの目的を果たすために踊っているように見えていた。

フゴッペ洞窟の謎を解くには、刻画一点一点に目を向け探求を続けると同時に、周域に残る縄文時代後期と続縄文時代の遺跡も含め、より広域に跨っている風景を捉え直し、「闇」の領域がどういった役割を担う空間であったのかを問い直しても良いだろう。渡り鳥たちが大陸から島々へ移動する知恵を持ち合わせているように、僕ら人間同士も想像を越えた広大なスケールで遠いどこかと結ばれていたのかもしれないのだから。

<PAPERSKY no.49(2015)より>

津田直 × ルーカス B.B. 対談動画
2019年9月21日〜11月24日に長野県八ヶ岳美術館にて開催された津田直展覧会「湖の目と山の皿」会場で上映された、津田直とルーカス B.B.による縄文フィールドワークについての対談動画です。


津田直 Nao Tsuda
1976年神戸市生まれ。世界を旅し、ファインダーを通して古代より綿々と続く、人と自然の関わりを翻訳し続けている写真家。文化の古層が我々に示唆する世界を見出すため、見えない時間に目を向ける。主な作品集に『SMOKE LINE』、『Storm Last Night』(共に赤々舎)、『Elnias Forest』(handpicked)がある。
tsudanao.com